スポンサーリンク

医薬品販売名の由来

日本売上げ上位の医療用医薬品販売名の由来は下記のとおり(各製品のインタビューフォームより)。個人的には、クラビットの意味、響き、シンプルさが好み。

医薬品販売名は、商標登録を済ませておくことだけでなく、既存の医薬品との製品取り違え防止の観点からの既存医薬品の名称類似性を評価したものでなければならない(医薬品類似名称検索システム)。

ディオバン

ディオバンは AT1 選択性が高いことから受容体に対してはDual effects(AT1受容体をブロックする作用と AT2 受容体にはアンジオテンシンⅡが刺激する作用)を特長とする。この2つの機能を持つバルサルタン(VALSARTAN)という意味からディオバンと命名された。

ブロプレス

ブロ:ブロック(BLOCK)
ブロプレス:血圧(BLOOD PRESSURE)
つまり、アンジオテンシンⅡ(AⅡ)受容体部位に作用し、AⅡをブロックすることによって血圧を下降させる薬剤です。

オルメテック

一般名オルメサルタン(Olmesartan) メドキソミルの「オルメ(Olme)」と technology の「テック(tec)」との組み合わせより。

ジャヌビア

JANUS(ヤヌス、二つの顔を持つ神)、via(経由)から命名。

レミケード

REMI-(remedy:治療),-CADE(aid:支援)に由来。

アリセプト

Ariceptの[Ari]はアルツハイマーを、[cept]は(アセチルコリン)レセプターをイメージしている。

タケプロン

タケダのプロトンポンプイヒビター。

リュープリン

天然のLH−RHと構造の異なる部位と、下垂体刺激ホルモンを表す語尾をつないで名称とした。(6位の)Leu+(10位の)ロリンアミド+レリン(下垂体刺激ホルモンを表す語尾)

ミカルディス

myocardial disease(心筋疾患)、cardiovascular disease(心血管疾患)の二つから、mycardis→micardisと命名した。

リピトール

脂質Lipidから命名した。

ロキソニン

一般名のロキソプロフェンナトリウム(Loxoprofen Sodium)から命名した。

ネスプ

ネスプⓇは「新しさ」「新規性」を意味する novel の「N」、「赤血球造血」「赤血球生成」を意味する erythropoiesis の「E」、「刺激」を意味する stimulate の「S」、「タンパク質」を意味する protein の「P」に由来している。

パリエット

本剤の標的細胞である壁細胞の英名「Parietal Cell」の一部から命名した。

プログラフ

Protect of graft rejection(移植片拒絶反応の抑制)の下線部から命名した。

リリカ

QOL 改善のイメージが可能であり、読み、聞き、書いた場合に印象が良い言葉「Lyric:叙情詩(Music)」、「Lyrical:叙情的な」を由来とする。

クレストール

波頭、頂上、最上を意味する Crestより命名した。

リバロ

Lipids and Vascular event Lowering
脂質をより低下させることで冠血管イベントの発症をより低下させることを期待し、LIVALO(リバロ)と命名した。

プレタール

platelet(血小板)に由来する。

キプレス

喘息の寛解状態を維持する、喘息のコントローラーをイメージしてキープ(維持)+レスト(寛解期)でキプレスと命名した。

セレコックス

一般名セレコキシブ(Celecoxib)の下線部をとって命名した。

エパデール

本剤の成分 EPA-Eの EPA に由来する。

ティーエスワン

大鵬薬品工業(T)の創薬センター(S)の一番目に開発を手がけた薬剤。なお、S-1 が治験コード。

クラビット

CRAVE(熱望する、切望する)IT」から CRAVITとし、待ち望まれた薬剤であることを表現した。

シナジス

RSウイルス(Respiratory Syncytial Virus)の“syn”とギリシャ語で“盾”を意味する“agis”に由来する。

グラクティブ

GLP-1の活性(activity)を保持する、から命名。

オパルモン

ONOとプロスタグランジン(PG)の頭文字よりOP、またPGが局所ホルモンといわれることから、これらを合成し命名した。

ゾラデックス

zola : azaglycine amide(アザグリシンアミド基)
dex : dexterity(器用さ)
LA : Long Acting
10 位の「azagly」と、アストラゼネカ社のホルモン剤に共通する「-dex」とを組み合わせ、発音しやすく「Zoladex(ゾラデックス)」と命名した。

ネシーナ

全く新しい作用機序を有する期待の経口糖尿病薬であることから、New Scienceを由来としています。

マイスリー

MY SLEEPの下線部をとってMysleeと命名した。

アルツ

Arthrosis(関節症)より命名した。

リスパダール

一般名であるリスペリドンより命名。

ガスター

Gaster:Gastric Ulcerを治療するなどの意味。

アレロック

アレルギー(Allergy)症状のブロック(Block)に由来する。

ベシケア

Vesica(膀胱)をCare(保護)する。

アムロジン

一般名の Amlodipine から Amlodin とした。

ハーセプチン

HER:HER2 蛋白、 CEPT:「target する」という意味の接尾語、PTIN:Protein(蛋白質)に由来。
→HER2 蛋白をターゲットとした薬剤(蛋白質)の意味。

エビリファイ

Abilify(~することができるようにする)
Ability(~することができる) + fy(~にする)

カソデックス

caso :去勢 castration
dex :器用さ dexterity

セロクエル

serotoninの「セロ」及びquetiapine(一般名)の「クエ」に由来している。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました